数学で育ちあう会の解散とウェブサイト閉鎖のお知らせ

平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

諸般の事情により、2024年3月31日をもちまして、数学で育ちあう会(数育会)を解散することにしました。

当会ウェブサイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、数学で育ちあう会の解散と同時に、閉鎖させていただきます。

これまでのご愛顧に対しまして、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。

 

数育会の解散後も、当会ウェブサイト内に記載している教室の大半が今まで同様に運営を継続いたします。

各教室情報はコチラ ↓

算数・数学教室の情報はこちらまで - 数学で育ちあう会 (suikukai.com)

今後も子ども達の算数・数学の力を育むべく活動して参りますので、このウェブサイトの閉鎖前に各教室のホームページをブックマークしていただけると幸甚です。

数学で育ちあう会(数育会)へようこそ!

お知らせ

「家庭de教材学習」を開始いたします

日頃より「数学で育ちあう会」をご愛顧いただきありがとうございます。

さて、2017年4月から新規募集を休止しておりました「プライベート教室」は、2018年6月より「家庭de教材学習」と名称新たに生まれかわり、募集を開始致します。

お子様又はお孫様だけをご自分で教えたい方に「家庭de教材学習」を実施しています。「家庭de教材学習」のご案内はこちらのページをどうぞご覧下さい。

 

尚、全国の数学で育ちあう会(数育会)の教室情報こちらをご覧下さい。問い合わせ手段の載っていない教室についてはお近くの教室をご案内しますので、お電話または「お問合せフォーム」にて事務局までお問い合わせ下さい。(数学で育ちあう会 の各教室の受け入れ対象学年、学習曜日・時間、月会費・入会金等の費用ほか詳細につきましては最寄りの教室に直接お問い合わせいただいております。) 

ごあいさつ

数学で育ちあう会 会長の
田中恭子です

このたびは数学で育ちあう会のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

当会は、「算数、数学が分かるようになりたい!」と願う子どもたちに寄り添い、「一緒に勉強して学力をつけていこうね!」と日々、奮闘している指導者の集まりです。そして私は、指導者の中から総会で選ばれ会長を務めている田中恭子と申します。

私たちの会の教材は、水道方式にもとづいて自分たちでつくりあげたオリジナル教材です。 
子どもたちのつまずきをきめ細かいステップでフォローし、ゆっくりと理解して行くタイプの子どもも決して振り落とすことのないようにしっかりと組み上げられた、素晴らしいものです。
会の誇りであり、宝です。

未来の担い手である子どもたちが自ら考える力をつけていくために、
子どもたちの明日が、昨日よりも明るくあるために、
私たちの教室をお訪ねくだされば幸いです。

数学で育ちあう会とは

数学で育ちあう会の3つの特徴について詳しくご紹介いたします。

「どの子にも確かな学力を」

「数学で育ちあう会」(略称 数育会・すういくかい)は、長年子どもたちを指導してきた多くの算数・数学教室の先生たちによって、1986年6月に、‘開かれた自主的・民主的組織’として創立されました。この会の名称には、「子どもたちが充実感、成長感を味わいながら楽しく学べる場所を作ってあげたい、どの子にも確かな学力を身につけてほしい・・・」という共通の思いが込められています。

「水道方式」による学習指導

「水道方式」に基づいた数学で育ちあう会のプリント教材は、ただ覚えたり練習を繰り返すのではなく、計算問題でも身近な題材と量を結びつけて意味を理解できるように丁寧に説明し、文章問題図形問題も豊富に扱っています。

個人別指導

当会の教室では、入会時に「学力診断」を受けてもらい、個々人にあったカリキュラムを立てて、無理なく自分の力で勉強できるようにしています。

数学で育ちあう会の機関紙『わらべ59号』(最新号)をご紹介します!

数学で育ちあう会では、教室の生徒さんと保護者向けに機関紙を発行しています。
2015年12月発行の機関紙『わらべ59号』をご紹介させていただきます。
『わらべ59号』では、数学で育ちあう会の活動と生徒・保護者の声を紹介し、「水道方式」の特長の一つ、「タイル」を使った算数のつまずきの指導例などをイラスト入りで掲載しています。どうぞご覧ください。

『わらべ59号』  ↓PDFファイルをダウンロードできます。

1ページ

2、3ページ

4ページ

YouTube「算数・水道方式『初めてのタイルの使い方』」をぜひご覧ください!

数学で育ちあう会の東海ブロック有志の皆さんが、動画「算数・水道方式『初めてのタイルの使い方』」を製作しYouTubeへアップしました。数のしくみをタイルでどのように学ぶかがわかります。ぜひご覧ください。

タイルを使った「かず(数)の教え方」については下記をご覧ください。

ご案内

算数・数学の指導法 「水道方式」

算数・数学の指導法 「水道方式」についてのお役立ち情報です。
どうぞご参考になさってください。

地域別ブロックの活動の様子をご覧になれます

数学で育ちあう会の指導者で作る地域別ブロックでは、指導者同士の経験交流や学習会などが活発に行われています。中でも関東ブロックと阪神ブロックはfacebookに活動を紹介していますのでぜひご覧ください。

数学で育ちあう会 関東ブロックfacebook↓

 

数学で育ちあう会 阪神ブロックfacebook↓

お問合せ・ご相談はこちら

フリーコールでのお問合せはこちら

0120-55-8086

携帯電話から、またはフリーコールに接続できない場合はこちら(通話料がかかります)

06-6946-8088

受付時間:9:00~16:30(土日祝休日・年末年始等は除く)

数学で育ちあう会の教室、通信教育、数学で育ちあう会の教室開設について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。

  • 近くに教室はないかしら?
  • 通信教育ってどんな感じ?
  • 自分の子とお友達だけの教室でも開けるかな?
  • 数学を専門に勉強してこなかったけど大丈夫?
  • 「水道方式」をもっと知りたいけどおすすめの本は?

といった疑問でも構いません。

お待ちしております。

お問合せ受付中

お問合せはお気軽に

0120-55-8086
06-6946-8088

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

会長ごあいさつ

数学で育ちあう会 会長
田中恭子

このたびは数学で育ちあう会のホームページにお越しいただきありがとうございます。

子どもたちの声

塾に通って

小学5年 男子のAくん
なかなかわからない問題があったりするけど、自分でといてわかったときが一番うれしい。

自分に合った塾で良かった

中学3年生 女子のBさん
小学校では苦手だった算数が、中学に入学してから数学の授業が楽しく思えるようになった。この塾に来て考える力を自分自身に身につけることができたからだと思います。

数学で育ちあう会 事務局

0120-55-8086
06-6946-8088
住所

〒540-0033
大阪市中央区石町2-1-7-310