兵庫県の数学で育ちあう会の教室をご紹介しております。
一部の教室については教室情報を公開しております。下の表よりお近くの市区町村欄をクリックしてご覧ください。
尚、各教室の受入対象学年、曜日、時間、会費、現在の受入状況、そのほか条件等の詳しい情報は、最寄りの教室をご紹介し直接お問合せいただいております。
直接教室へお問合せを希望される場合は、問合せ方法についてご案内させていただきますので、数学で育ちあう会 事務局までお気軽にご連絡ください。お問合せフォームはこちらからどうぞ
学びのひろば ココクリエ | |
指導者名 | 濱田理恵 (はまだ りえ) |
教室所在地 | 兵庫県加古郡稲美町国岡2-17-5 「みんなのお茶の間 ゆるり家」内 |
教室メールアドレス | riehama0130@gmail.com |
教室ホームページ | facebook 「学びのひろば ココクリエ」 |
教室紹介 | 「地域の子育て力アップ!」をめざして活動している「みんなのお茶の間 ゆるり家」の中にある算数と国語の学習教室です。 算数が苦手な子は、一人ひとりのつまづいているところに戻って、そこから学習をしていきます。最初は何学年も前の単元からスタートした子どもたちも、コツコツと続けていくことで、算数力がしっかりとついていっています。 学習を通して、子どもたちに学ぶ楽しさやわかる喜びを感じてもらい、「考える力」を育てていきたいと考えています。ぜひ体験教室にお越しください。 ◎《夏の特別体験学習》ご案内
|
かえで数楽教室 | |
指導者名 | 松末純子 (まつすえ じゅんこ) |
教室所在地 | 姫路市伊伝居560 師範前町公民館(姫路工業高校南) ※2019年8月より上記に移転しました。 |
TEL | 090-1221-4297 |
mapletrees6@silk.ocn.ne.jp | |
教室紹介 | 消毒・マスク・距離を置くことがコロナ禍の生活の必須条件となり、休校中にはオンライン授業も広がりました。かえで教室では今後危惧される再休校時には在宅学習に切り替え、補助的にオンラインも利用しつつ途切れなく学習を進めていきます。 ◎遠方等で通えないお子さんには「家庭de教材学習」・「通信教育」の形で学びをサポートいたします。詳しくはお問合せください。 見学・無料体験、いつでもお待ちしています。
|
教室では「楽しく算数・数学を学びたい」「覚える学習ではなく、理解する学習をしたい」という生徒さんを随時募集しています。お近くの教室をご案内しますので、お電話か「お問合せフォーム」にて事務局までお問い合わせ下さい。
全国の数学で育ちあう会(数育会)の教室情報はこちらをご覧下さい。
お問合せは、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00~16:30
定休日:土曜・日曜・祝日
受付時間:9:00~16:30(土日祝休日・年末年始等は除く)
数学で育ちあう会の教室、通信教育、数学で育ちあう会の教室開設について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
といった疑問でも構いません。
お待ちしております。
小学5年 男子のAくん
なかなかわからない問題があったりするけど、自分でといてわかったときが一番うれしい。
中学3年生 女子のBさん
小学校では苦手だった算数が、中学に入学してから数学の授業が楽しく思えるようになった。この塾に来て考える力を自分自身に身につけることができたからだと思います。