数学で育ちあう会とは?

個人別指導

算数・数学のむずかしさ

算数・数学は理解し習得する時間の個人差が大きい教科です。また、数学には代数、関数、図形といった分類があり、それぞれに得意、不得意が見られます。だから単元別に時間をわりふった一斉授業ではそれぞれの能力を精一杯伸ばすことが難しいのです。

そしてなにより、算数・数学で一度混乱してしまうと追いつくのがたいへんです。そうなると一人ひとりの学力に応じた説明や練習量を変える必要があります。つまり、定期的に、長期的に、粘り強く学習を続けていってはじめて、地力がついてくるのです。算数・数学という教科は一気には成績が向上しない教科だと言うことができます。

 

 

個々人の能力を引き上げます

数学で育ちあう会の教室は「個々人の能力をひき上げる塾」です。学校のような講義式の集団教育ではなく、一人ひとりの学力に応じたところから個人別の学習を進めていきます。当会の教室では、入会時に「学力診断」を受けていただき、個々人にあったカリキュラムをくんで、無理なく自分の力で勉強できるところからプリント学習を進めていきます。

学校より少し遅れたところから出発する生徒さんも、わからなくなったところから戻って系統的に学習するので基礎・基本がしっかり身につきます。分かってどんどん進む生徒さんは、学校よりも高度なレベルの内容や、教科書の先の単元を学習することができるので、高校や大学の受験には有利です。

全国の数学で育ちあう会(数育会)の教室情報はこちらをご覧下さい。

 

お問合せ・ご相談はこちら

フリーコールでのお問合せはこちら

0120-55-8086

携帯電話から、またはフリーコールに接続できない場合はこちら(通話料がかかります)

06-6946-8088

受付時間:9:00~16:30(土日祝休日・年末年始等は除く)

数学で育ちあう会の教室、通信教育、数学で育ちあう会の教室開設について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。

  • 近くに教室はないかしら?
  • 通信教育ってどんな感じ?
  • 自分の子とお友達だけの教室でも開けるかな?
  • 数学を専門に勉強してこなかったけど大丈夫?
  • 「水道方式」をもっと知りたいけどおすすめの本は?

といった疑問でも構いません。

お待ちしております。

お問合せ受付中

お問合せはお気軽に

0120-55-8086
06-6946-8088

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

会長ごあいさつ

数学で育ちあう会 会長
田中恭子

このたびは数学で育ちあう会のホームページにお越しいただきありがとうございます。

子どもたちの声

塾に通って

小学5年 男子のAくん
なかなかわからない問題があったりするけど、自分でといてわかったときが一番うれしい。

自分に合った塾で良かった

中学3年生 女子のBさん
小学校では苦手だった算数が、中学に入学してから数学の授業が楽しく思えるようになった。この塾に来て考える力を自分自身に身につけることができたからだと思います。

数学で育ちあう会 事務局

0120-55-8086
06-6946-8088
住所

〒540-0033
大阪市中央区石町2-1-7-310