現在、数学で育ちあう会の新規指導者募集を休止しております。
そのため「さんすう・数学教室 指導者募集」に関する資料送付は停止しております。あらかじめご了承ください。
数学で育ちあう会の指導者になるまでの流れをご説明いたします。
・教材学習
学力診断後、数学で育ちあう会の教材で学習します。最低1ヶ月、平均2ヶ月くらいです。(費用は5,000円+消費税/月です。)
・レポート提出
「水道方式」に関する簡単な本を読んで、レポートまたは感想文を提出していただきます。
・教室訪問
近くに数学で育ちあう会の教室がある場合は、実際の教室指導を見学していただくこともできます。
会員入会金40,000円+消費税を納入していただき、会員となります。
チラシ配布や「教室開設説明会」など教室開設に必要なことを事務局と相談しながら準備し、新人研修で会の理念などの心得を学びます。困ったことがあればブロックの仲間にも相談できます。
受付時間:9:00~16:30(土日祝休日・年末年始等は除く)
数学で育ちあう会の教室、通信教育、数学で育ちあう会の教室開設について、ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談・お問合せください。
といった疑問でも構いません。
お待ちしております。
小学5年 男子のAくん
なかなかわからない問題があったりするけど、自分でといてわかったときが一番うれしい。
中学3年生 女子のBさん
小学校では苦手だった算数が、中学に入学してから数学の授業が楽しく思えるようになった。この塾に来て考える力を自分自身に身につけることができたからだと思います。